ガースーの不動産営業ブログ

不動産の新着や役立つ情報のまとめブログ

空き家バンクを利用した農地付住宅の売買

宮城県の空き家バンクを利用して農地付住宅を売買することになりました。

 

通常、農地を買えるのは農家さんです。

 

一般の方が買うには、非農地証明や農地転用を行い宅地などの農地以外の地目にしなくてはいけません。

 

ただしハードルが結構高いので、ある程度の見返りがない限りは行なわないです。

 

今回は一年前から相続相談を受けていた方で、田舎の実家を処分したいと依頼を受けました。

 

すぐに買い手が見つかったのですが、農家さんでは無かったのでどうしようか悩んでいると空き家バンクという制度を見つけました。

 

これは売り物件を登録すると、農家ではない方でも農地付住宅を買える制度です。

 

役場の審査が必要とのことで現地を確認してもらいました。結果は使用可能とのことで書類を、準備することになりました。

 

道のりは長いですが順序良くやっていきます。

3月16日の地震修理に追われる


f:id:gaasuu2017:20220512233216j:image
3月16日に起こった地震の修理で、自社で賃貸している診療所の現調を行った。前々から保険屋とやり取りをしていて、中々保険金の回答が下りなかったが、ゴールデンウイーク明けにやっと回答があった。

 

保険屋には提出用でちょっぴり高く見積もりを出し、実損払いだったのでほぼ満額回答。これから実際の修理に入っていく。

 

去年の2月に起こった地震の際も修理しており、同じ箇所が主に壊れている。建物が鉄骨造なので、壁クロスがバリバリ破れている。何故木造に、しなかったのか?

 

綺麗に直しても、また壊れるんだろうな···

 

極端な話下りた保険金の用途は自由なので、他のことに使ってもいいのですが、皆さん知ってましたでしょうか?

 

地震保険だからって、絶対に地震の修理に使わなきゃ駄目なんでしょと思われがちですが、実際はそうではございません。

 

何に使用したか証明書を提出しろとも保険屋からは言われませんので。

 

ただし修理にお金を使ったほうが無難です。また同じような地震が起きた時にきちんと直しておかないと保険金が下りなくなりますし、被害が大きくなる可能性もありますので。

 

2024年4月1日から相続登記の義務化が始まります!


f:id:gaasuu2017:20220512211348j:image
2年後の相続登記の義務化の影響か。最近仕事で、相続相談が多い。本日は前々から相談を受けていた顧客より連絡を受けて急遽打ち合わせを行った。相談者の家族に認知症の方がいて遺産分割協議が難しかったが、最近になって遺産分割が可能な状態となり相続登記を進める形となった。

 

相続人に認知症の方がいると、遺産分割協議を行えない。遺言書を書いて置けば、遺産分割協議なしで相続登記を行えるというメリットがある。しかし遺言書がない場合は、成年後見人制度を使用するしかないが、家庭裁判所の判断が必要となるため時間とお金がかかるデメリットがある。

皆さんこんにちは。菅原です。


f:id:gaasuu2017:20220512211250j:image
こんにちは。菅原です。このブログでは、不動産の新着情報や不動産のお住まいや資産活用などの情報をお届けします。

 

皆さんのお住まいは賃貸ですか?持ち家ですすか?賃貸の方は、おそらく毎月の家賃が勿体ないと感じていると思われます。自分も賃貸マンションに住んでいて毎月9万円の賃料を払っています。何年払っても自分のものにはならないんですがね(笑)。逆に持ち家は住宅ローンを払わないといけませんが、ローンを払い終われば自分のものになって住み続けたり、賃貸に出したりと資産になります。

 

今は金利も安いので、毎月の支払いが賃料よりも安く出来ます。私も妻と一緒に夢のマイホームを探し続けています。これから新着情報を載せていきますので、皆さんのマイホーム探しや投資物件探しにお役立てください。宜しくお願い致します。